元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1746262553/
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 17:55:53.59 ID:7auHMLR20
何
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:00:13.99 ID:yW85EZed0
元々ダート馬が頑張って芝走ってクラシック連対してた説
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:09:36.49 ID:D9VMEFQM0
芝でそこそこの結果出しちゃったからダート経験せずに終わっただけなんだろうな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:46:06.71 ID:cJESd0pv0
>>7
おそらくゴールドアリュールだろうな
おそらくゴールドアリュールだろうな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:09:38.98 ID:nW1CNOP90
まぁ潰しが効くのはいいことだ
レーベスティールもヴィンセンシオもトッピボーンも「ダート使ったら化け物かも」と思わせられるのは種牡馬としての強み
レーベスティールもヴィンセンシオもトッピボーンも「ダート使ったら化け物かも」と思わせられるのは種牡馬としての強み
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:12:06.05 ID:pMtwz6690
同じペースで淡々と流れて行くペースが得意な馬って芝で好走していても
本質ダートだったりするんよね
芝のGⅠを勝っていたけど、ダートで大化けしたクロフネなんかが代表例
本質ダートだったりするんよね
芝のGⅠを勝っていたけど、ダートで大化けしたクロフネなんかが代表例
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:15:29.78 ID:6cB1EYEb0
社台出される前からダート成績良かったから変わってないよ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:16:20.45 ID:Qxk6g0420
アメリカ血統やから逆にむしろわかりやすいやろ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:19:03.55 ID:Cczh0pId0
シーザリオとかハービンジャーとか持ってる芝向け繁殖に付ければまだ芝も走れる
ただ本質的にダート種牡馬だからG1クラスになると通用しない
ただ本質的にダート種牡馬だからG1クラスになると通用しない
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:19:39.25 ID:2NapkRKu0
言われてるのがラヴズオンリーミー産駒のMiesqueからくるリボー肩やな
遺伝的に前捌きが硬くて掻き込むように走る
Miesqueは弄らないで柔らかい欧州血統つけてリボー肩を柔らかくすると芝でも走るハービンジャーの牝馬とか
レーベンの母父トウカイテイオーも柔らかった
遺伝的に前捌きが硬くて掻き込むように走る
Miesqueは弄らないで柔らかい欧州血統つけてリボー肩を柔らかくすると芝でも走るハービンジャーの牝馬とか
レーベンの母父トウカイテイオーも柔らかった
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:21:42.67 ID:yW85EZed0
>>13
カナルビーグルの母ちゃんは
リボーたくさん入ってるね
カナルビーグルの母ちゃんは
リボーたくさん入ってるね
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:26:05.90 ID:1vE5D0UB0
キズナと同じストームキャット系だよな
日本の芝もダートも微妙に合ってないから相対的にレベルの低いダートや芝なら短距離と長距離で上級馬が出る
日本の芝もダートも微妙に合ってないから相対的にレベルの低いダートや芝なら短距離と長距離で上級馬が出る
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:40:30.15 ID:N10m4gUh0
レーベルとエバヤンと今日のやつと?
他に重賞馬は何かいた?
他に重賞馬は何かいた?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:41:50.39 ID:tB8LVYXq0
>>30
交流重賞だけどチカッパ
交流重賞だけどチカッパ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:47:21.77 ID:PHh5jogA0
ディープは芝専門でダートは駄目だったのにな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:48:59.18 ID:0gM2IfmA0
レーベンって今何やっとるの
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:50:45.85 ID:VulSVLMc0
ちなみにゴールドアリュール
芝 2030戦114勝 勝率0.056
ダート 10223戦922勝 勝率0.090
芝 2030戦114勝 勝率0.056
ダート 10223戦922勝 勝率0.090
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:51:37.37 ID:iudoSsrd0
>>41
ゴールドアリュールは元々ダート馬だろ
比較するならオルフェーヴルだな
ゴールドアリュールは元々ダート馬だろ
比較するならオルフェーヴルだな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 18:59:10.67 ID:8KZ4ggil0
ストームキャットのせいかなぁ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:02:13.70 ID:jbM6V/ST0
同じ福永の元お手馬でも福永大絶賛のシルバーステートよりリアルスティールのが上だな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:04:25.25 ID:MOTHEx3O0
そう考えるとリアルスティールをダート使わなかったのは見る目なしやな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:05:17.80 ID:PX3+zXQu0
ストームキャットの奇跡の血量を持つナチュラルライズはキズナ産駒でも新馬戦から芝じゃなくて砂専用機
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:07:25.25 ID:1vG47jHH0
種牡馬って仔に母父の影響がモロに出やすいと思う
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:09:31.79 ID:CR4k0s600
まだ重賞もG3を1つ勝っただけやん
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:11:05.88 ID:OhAgblLU0
>>58
この後東京ダービー勝てるかやろな
この後東京ダービー勝てるかやろな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:15:34.19 ID:LCUv0Cp20
東京大賞典とサウジCはG1だから今ととこ産駒はGI2勝か
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 19:16:27.27 ID:xndiNDJD0
フォーエバーヤングのおかげでダート適正が高いのがわかって良かったな
66: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/03(土) 19:36:11.21 ID:EJaKgwhN0
コントレイルとかも産駒はダート走ってそう
🐴(´・ω・`)🐴「現役時代のイメージとは違う活躍ですね。」
コメント