元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1756817142/
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:45:42.43 ID:we/BXuOj0
カッチカチやんけ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:48:24.08 ID:GC0e/dx00
話題になるレコード出す絶好の機会なんだから気合も入るやろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:52:00.67 ID:X2r0R1d60
暑すぎて芝枯れてる?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:53:36.58 ID:T02PYPxS0
セントウルステークスは1分3秒台になる
5: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/09/02(火) 21:53:48.78 ID:68SjcBLH0
京成杯AHとうとう1分30秒切るのかな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:54:19.19 ID:JwGJw7gO0
9月中山はいつものことじゃん
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:00:03.72 ID:Ds8J/hzq0
阪神はやばそう
セントウルとか絶対1分4秒はある
セントウルとか絶対1分4秒はある
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:02:30.67 ID:Zg4X/UM90
もうこの馬場いやです
前しかこないんでw
前しかこないんでw
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:05:29.47 ID:4fC7N4+U0
馬の足にはトランポリンの方が良いらしいな
どちらにせよプロが考えて馬場作ってるんだから素人が口出すことじゃないわ
どちらにせよプロが考えて馬場作ってるんだから素人が口出すことじゃないわ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:14:55.42 ID:jF3muac10
>>17
エクイターフはその最大の特性として茎の匍匐密度が高いから走り方が陸上のタータントラックみたく弾ませるような走りになりがち
結果欧州では通用しない馬が量産されるのに欧州志向というアホな状態に
後は即時故障はしないものの筋肉への蓄積ダメージは増える
これも陸上と同じ
ベターはあっても何もかも理想に近づくということはないのよ
エクイターフはその最大の特性として茎の匍匐密度が高いから走り方が陸上のタータントラックみたく弾ませるような走りになりがち
結果欧州では通用しない馬が量産されるのに欧州志向というアホな状態に
後は即時故障はしないものの筋肉への蓄積ダメージは増える
これも陸上と同じ
ベターはあっても何もかも理想に近づくということはないのよ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 23:37:02.42 ID:ujeR+apX0
>>24
こういう知識は参考になるな
こういう知識は参考になるな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 00:16:31.70 ID:xJm3evFF0
>>24
功罪は当然ある
その上で差しが届くバランスなら申し分ないと思うんだが
功罪は当然ある
その上で差しが届くバランスなら申し分ないと思うんだが
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 15:13:47.73 ID:cYNgcZ1C0
>>24
なんか根拠なく筋肉へのダメージが
蓄積されると書いているけど
筋肉へのダメージが蓄積されても馬が筋肉痛になるだけじゃね?
なんか根拠なく筋肉へのダメージが
蓄積されると書いているけど
筋肉へのダメージが蓄積されても馬が筋肉痛になるだけじゃね?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:06:49.85 ID:S/1uNf080
去年の紫苑ステークスも早かったし
前の馬がそのままなだれ込むいつもの奴
前の馬がそのままなだれ込むいつもの奴
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:26:53.75 ID:32mtw96u0
まぁぶっちゃけ有馬の中山ですらコンクリになる時代なので…
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:57:02.37 ID:ZNpcr/mj0
競馬の世界レコードタイムは日本であってほしい
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 23:36:47.66 ID:vmfS7KDr0
今本気出したら1番速い競馬場ってどこなんや
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 00:51:56.08 ID:MIY741980
速いタイムで走るということはそれだけスピードが出てるということで脚に負担が無いわけないしな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 00:59:47.16 ID:v5ZrcKE60
京王杯20秒台突入ありえる?
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 04:24:33.51 ID:MBUVagwv0
関東、金曜日大雨じゃん
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 04:42:42.44 ID:of1nXXbr0
ダム貯水ないに近いから雨降ってほしい
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 05:00:18.72 ID:QIZjTTFp0
もう助走距離いらないよね
海外馬がタイムにビビッて来なくなる
海外馬がタイムにビビッて来なくなる
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:01:11.11 ID:j/nkIoVc0
スピードありゃ勝てるみたいなの
もうやめようや
もうやめようや
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:17:43.12 ID:9HhnAtP50
もうレコードにありがたみを感じてるファンいないだろw
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:37:40.60 ID:hBcRSc+50
>>59
数年前の小倉でレコード連発した時すでに福永が微妙な顔してた
数年前の小倉でレコード連発した時すでに福永が微妙な顔してた
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:57:00.63 ID:min9dUce0
もうレコードの要因の7~8割は馬場の影響でしかないからな
全体的な馬のスピード能力も上がってるのも間違い無いが、それにしたって異常
全体的な馬のスピード能力も上がってるのも間違い無いが、それにしたって異常
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 08:13:27.49 ID:khjAbnh50
しかしここまでキタサンブラック産駒向きの高速馬場に変貌してしまうとは思わなかったな
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 10:06:36.62 ID:oSKK22PP0
台風「中山の芝がノド渇いた言うもんでの」
🐴(´・ω・`)🐴「故障のリスクが高まるのはノーサンキューですね。。。」
コメント